CTL100を目指したいけど、家庭と仕事スケージュの管理はどうしたらいいのか。
いつ練習しているの?1日の練習時間は?オフは何回?など、練習方法を知りたいと思っている人向けの記事です。
・働きながらCTL100を目指しています。【わたしの方法】
・効率がいい。強くなれる。【ZWIFTを使ったトレーニング】
子育て、仕事をしながら、CTL100を目指いしている僕のスケジュールを公開します。
働きながらCTL100を目指しています。【わたしの方法】
練習方法は人それぞれですが、CTL100を目指している僕の例です。
- ・練習時間帯は?・・・基本的には早朝です。
- ・練習時間は?・・・1日、1時間~3時間です。
- ・オフはいつ?・・・週に2回程度です。
練習時間帯は?・・・基本的には早朝です。
毎朝5時に目覚ましをかけています。
朝一の安静時心拍数で体調を確認してから、朝ご飯を食べて5時30分~6時の間に練習を開始します。
前日、眠れなくても同じスケージュールです。
緊張体質で富士ヒル前夜は、眠れませんでした。一応、そう言った事への対応もしています。
なお、体調管理管理に関しては、【Apple Watch】ロードバイクガチ勢が選ぶべき【スマートウォッチ】で解説しています。
練習時間は?・・・1日、1時間~3時間です。
仕事の開始時間は、9時からなのでそれに合わせて練習をしています。
平日は1時間30分、休日は3時間と言った感じです。
平日にTSS100、休日にそれ以上稼ぐと言った感じで、週間TSS700付近を目指しています。基本的に早朝練習なので、家族サービスは問題なくできています。
以前は疲れておろそかになっていましたが、体力がついたので、最近は子どもとサイクリングにハマています。
ちなみに、比較的きつい練習となりますが、1時間30分でTSS100が可能です。おすすめなのが、【Carson】FTPの底上げベースアップ確実のSSTトレーニング【ZWIFT】です。
オフはいつ?・・・週に2回程度です。
月曜日と土曜日がオフと決めています。
ただし、土曜日に関しては、グループ練習やロングライドに時々いきます。その場合は、前日は「アクティブリカバリー」など軽めの練習にして翌日に備えます。
今日は休息日。トレーニングお休みです。 1日休むと不安になります。しっかり休まないとオーバートレーニングのトラウマなので何もしません。 一般のサイクリストには、運動による超[…]
効率がいい。強くなれる。【ZWIFTを使ったトレーニング】
効率がいい理由は次の3つです。
- ・プラン管理が楽
- ・無駄な練習にならない。
- ・天候に左右されない。
プラン管理が楽
Zwiftは、ワークアウトによってTSSが決まっています。
なので、週ごとにプランが立てやすいです。ちなみに、苦手なトレーニングをした方が確実に強くなります。
2~3ヵ月の長期トーレニングプランも用意されています。
毎週やる事が決まっているので、プランが立てやすく、ちゃんとレスト週もあります。
初心者~中級者におすすめです。僕もトーレニングプランを利用して、スケージュール管理しています。
無駄な練習にならない。
外の練習は、意外とL1時間帯が多く、トータルの強度が低くなりがちです。準備、信号待ち、交通状況など無駄な時間がありますからね。
それに比べ、Zwiftはパソコンやスマホで繋げればすぐにできます。
待ち時間が少ないので、時間の効率がいいです。
天候に左右されない
雨の日はもちろん、風の強い日など適さない日でも関係なく練習できます。
僕は、寒さが苦手なので冬は、まったく外で走りません。正直寒さの中ではトレーニングの質も落ちるので、室内トレーニングがおすすめです。
Zwiftでは、冬の間のトレーニングプラン【Active Offseason】がおすすめです。ベースアップのメニューが中心で、徐々に強度が上がって行きます。3ヵ月のプランなので、終わる頃には暖かい季節に変わります。
最後に:働きながらでも可能な「CTL100」
以上が、僕の時間とプランの管理です。
もちろん、仕事が忙しい時など出来ない事もあります。なので、3ヵ月~4ヵ月を見込んで「CTL100」を目指しています。長期的に目指せば決してハードルは高くないです。
働きながら、家族サービスをしています。
また、大事なのは、オーバートレーニングにならないようにする事です。
一度なってしまうと今までの練習が台無しになる可能性もあります。なので疲れを感じたら1日完全に休みます。
その方法は、【倦怠感】1日のレストで出来る4つのコト【オーバートレーニング対策】を参考にして下さい。