「体幹トレーニング」ダンシング向上初級編【フラフープ】

40歳からロードバイクをはじめ、まだまだ初心者。改善しなきゃいけない部分は2,000個くらいあって、そのうちの一つが「ダンシング」。

 

正直、ダンシングをして「速くなった」とか「楽になった」と言う感覚をあじわった事が無い。

 

ちょっとした坂道でおもいっきりダンシングをすると体がブレてまっすぐ進まない。シッティングで高ケイデンスで登った方がたぶん速い。

休むダンシングも不得意なので余計に疲れてしまう。なのでダンシングを使う機会はどんどん減り、今ではほどんど使わなくなりました。

しいて言えば、信号待ちからスタートする時にカッコつけるくらいw

 

とは言え、こう言ったスキルを身に付けないといけないと思い、新たにトレーニングに取り組もうと思う。めんどくさいけどね。

 

ダンシング向上初級編【フラフープ】

ダンシングのコツに「体幹を安定させる」や「体幹で支える」などと言われています。

なのでインナーマッスルの強化に取り組みます。小さなことをコツコツとが必要なんですよね。

 

スマートローラーを買うまでは、パワートレーニングとかFTPを上げるとか全然知らなかったし興味もなかったので、ダイエットのために体感トレーニングを行っていました。

プランクを中心に1日1時間程度。

体重が軽いせいもあるがプランクはそこそこ出来るようになりました。

 

 

1年くらい続けてたんですけど最近はあまりやってないので筋肉が落ちています。プランクって正直飽きるんですよね。

 

そこで、体幹を復活させるためにトレーニングに取り入れたのが「フラフープ」です。

 

子どもが「やりたい!!」と言って買い、3秒で倉庫行きとなったフラフープを引っ張り出してきました。

 

ローディー好みの筋肉が鍛えられる

フラフープの効果は以下様な感じ。

  • ダイエット効果
  • 体幹を鍛え体のバランスを整える
  • 関節などの動きが柔らかくなる
  • 下半身の強化

 

鍛えらる筋肉は、腹筋、腹斜筋、殿筋、大腿四頭筋、ハムストリングとまさにローディー好みの筋肉大集合。

腰やふくらはぎにも負荷がかかるので下半身強化にうってつけ。

下半身が鍛えらるのでダイエット効果は絶大です。

 

思った以上に難しいフラフープ

子どもの頃の記憶だとくるくる簡単に回せていた気がするのですが、全然出来きません。

 

3回くらいしか回せません。

「こんな難しかった??」

と思いつつ続ける事20分なんとなくコツを掴んで50回転ほど回せるようになりました。

さらに続けタイミングが分かってくると永遠に回せるモードに突入。

 

ちょっと楽しみながら出来るのでプランクより面白い。ジャンポケの「ストレッチャーズ」風に回す事だって出来るようになった。子どもには高評価。

 

プランクの5分は長いけど、フラフープはあっという間に終わります。

 

仕事の合間に5分取り入れたのですが体が楽になり効率が上がりました。デスクワークをしているとアップルウォッチが「ご主人様。スタンドのお時間です。」と知らせてくれます。便利な世の中ですね。

 

そんなわけで、マイ朝トレのワークアウトに「フラフープ」を追加決定です。

 

翌日、腹筋、腹斜筋がめちゃ痛い。効果は抜群の様です。是非!

スポンサードリンク