JALで行く「沖縄輪行ロードバイクの旅」~ゆるぽたライド~

毎日Zwift三昧なので疲れます。

 

近頃オーバートレーニング気味で、FTPが上がらずこなせていたワークアウトも辛い。なので、TSSを稼げて比較的楽にこなせるワークアウト「Carson +2」ばかりをやっています。週3~4回ほど。

 

同じことばかりだと飽きてくるし、疲れも溜まっているのでリフレッシュの旅に出かけました。

 

沖縄ポタリングライドです。

輪行の旅は初めてなので、ちょっとドキドキします。

 

前日からYouTubeを何度も見て、輪行袋への出し入れを3回も練習。おかげで難なくスムーズにできました。

 

 

有料級の神動画です。

 

では、沖縄輪行の旅に行って参ります。

 

JALで行く「沖縄輪行ロードバイクの旅」

 

一泊二日だし、ロードバイクの旅なので荷物は最小限にしました。

 

ライドに必要な道具と、ホテル用の着替えと靴だけです。

 

旅ログの前に飛行機輪行での注意点を少々。

  1. 輪行袋に収まっていれば問題なし
  2. 空気は抜いたほうがいいの?
  3. ボトルは空にしてボトルゲージに付ける
  4. サイコン、ライト等は必ず外しておく
  5. 工具類は自転車から外し、出しやすく
  6. サイクルジャージに着替えておく

 

上記の様に準備しておけば、空港でトラブルなく飛行機で輪行できます。
※ちなみにJALです。

 

輪行の注意点を掘り下げます。

 

輪行袋に収まっていれば問題なし

輪行袋に自転車が完全に収まっていれば何も言われません。
ペダルは外していません。
高いフレームの場合は、ハードケース等を用意した方が無難です。

 

空気は抜いたほうがいいの?

飛行機で輪行する時は空気を抜くなんて記事をたまに見かけますが、ちょっと大袈裟です。
6.0~6.5BARに少し落とす程度で問題ありません。

よほど体重が重い人でなければ、問題なく走れる空気圧ですよね。これで破裂するようならそもそもヒルクライムなんてパンクだらけになってしまいますよね。

体重が軽いので普段から6.2BARなのでそのままで行きました。

那覇空港では、空気入れの貸し出しをしていません。なので、空気を抜いてしまうと面倒です。

ツールド沖縄が開催されるので空気入れや工具を貸出してくれるホテルがが結構あります。心配な方は聞いてみてください。

 

ボトルは空にしてボトルケージに付ける

ボトルは空にしてボトルケージに付けておきましょう。中身がこぼれたら面倒です。

 

サイコン、ライト等は必ず外しておく

サイコンやライトが地面に設置して、壊れる事があります。
壊れても自己責任です。
高価なパーツは外すのが鉄則です。

 

工具類は自転車から外し、出しやすく

手荷物検査で、輪行袋の中を確認します。自己申告的な感じな簡易的確認です。
ツールボトルなどに工具が入っていた場合は後から呼び出しされる可能性があるので外しておきましょう。
アーレンキー等の工具は、手荷物検査でもチェックされます。
直ぐに出せるようにしておきます。

 

サイクルジャージに着替えておく

空港についてから着替えるのは時間の無駄。
機内では、ジャージやスウェット等を着て、下にサイクルジャージを着ておくと着替えが楽です。
旅に不要な着替えや輪行バッグなどは、空港のロッカーに預けて荷物は最小限に。

 

那覇空港より旅のスタートです。

「A&W」で腹ごしらえ

 

準備が完璧だったので、空港についてから30分程度で出発できました。

目的地の名護に向かって出発です。

那覇空港から、米軍基地までは車が多いのでポタリング。

 

 

まずは定番「A&W (エンダー)」から。

 

 

ドライブスルーで注文すると、店員さんが持ってきてくれます。

自転車はドライブスルー駐車場にとめて、広場で食べました。

 

アメリカンな感じがいいですね。日本車じゃなければ、ほぼアメリカ。行ったことないけど。

 

ちょっと物足りなかった。

甘い物が食べたくなります。

 

つづいて、またまた定番の「BLUE SEAL(ブルーシール)」。

 

 

ライド中のアイスは最高ですよね。

 

ソフトクリームやアイスは、コーン派です。

厚みが合ってバリバリ。めちゃうまです。

 

米軍基地~万座毛

右手に米軍基地そして平坦区間が続きます。

車は多いのですが、道はきれいで走りやすいです。

 

気づいたんですが、大型トラックが走ってないんですよね。

島なので、大型は需要が無いのかもしれません。

轍がなくてデコボコしていません。

 

米軍基地を抜け少し進むと、沖縄らしい家々と見た事が無い木々の中、きれいに舗装された道路を走り抜けます。車は少なくなりました。

 

初夏の海風は心地よく、追い風にまかせて、巡航速度はどんどん上がります。

森を抜けると海沿いの道に変わりました。

 

絶景スポットで知られる「万座毛」へ

 

 

この日は曇りだったためグレーががった海が残念でした。晴れた日なら最高の景色間違いなしです。

 

昨年新設されただけあって、おしゃれでとてもきれい。

店内では、食事やお土産を買う事ができます。

万座毛へは、この施設内から100円で展望できます。

 

万座毛は「まんざもう」と読むそうです。万座毛のある場所は恩納村(おんなそん)と読み観光地の看板はひらがなで「おんなの駅」とか描かれていました。おんな村のまんざげって下ネ・・・。

 

そこからは、途中幹線道路もありましたが、大型トラックもいないし安全。追い風におされてあっという間に名護に到着。

 

ローディーにおすすめ!「ひがし食堂」

 

名護市に到着後は、かき氷を食べにいきました。

 

名護「ひがし食堂」さんのかき氷「ミルクぜんざい」をチョイス。スプーンを入れた瞬間に氷がこぼれるほどのボリューム。パウダースノーのような食感がたまらない。氷をかき分けると中から、白玉ぜんざいがあらわれました。

 

お値段、なんと400円でお釣りがきます。都内なら倍以上しますよね。

 

 

チャリダーにおすすめです。

ポタリングの際は是非!!

 

ひがし食堂

〒905-0016 名護市大東2-7-1

TEL 0980-53-4084

 

おしゃれで最安「グリーンリッチホテル沖縄名護」に宿泊

出典:グリーンリッチホテル沖縄名護

 

名護周辺で自転車持ち込み可で、宿泊できるホテルの中では最安を選びました。

緊急事態解除明けの週末でしたが、ツインで10,000円で泊まれました。

 

自転車は部屋の中に持っていけるので安心です。

広いとは言えませんが、そもそも寝るだけなので十分でした。

 

室内はとてもきれいなので若いカップルにもおすすめできます。

私みたいなおっさんには不釣り合いなほどおしゃれ。

 

窓の外のビルに謎のヤモリ??

 

近くには、ドラッグストアもありお酒も売ってましたよ。

昭和な雰囲気漂う名護を散策しました。コロナ影響なのか閑散としていて閉まっている店が多い印象。

中には東京のからのお客お断りの張り紙の飲み屋さんも。

 

夕食は名護市営市場内の「さくら食堂」

 

夕食は、食べログで目を付けていた名護市営市場内の「さくら食堂」さん。

昔ながらとか、地元の方が来そうなお店に行きたかったので。

 

コロナですが、幸い営業していました。

店内は「The 定食屋」って感じ。いいですね。

 

おすすめのメニュー

「スタミナもやしそば」

「肉丼」

を注文しました。

 

「スタミナもやしそば」がめちゃくちゃうまい。

沖縄そばって濃い味好きにはちょっと物足りません。正直薄味って感じがします。

そんな物足りなさを完全にカバー。ガツンとうまい。しかもボリューミー。

 

沖縄そばの定番メニューにして欲しいです。

大満足でした。

 

出典:さくら食堂 – 名護市営市場

 

【営業時間】11:00~15:00 月~土 / 11:00~22:00 日

【TEL】0980-54-3939

【定休日】不定休

 

JALで行く「沖縄輪行ロードバイクの旅」聖地は最高に走りやすかった

 

翌日は朝から雨が降りそうな雰囲気。

天気予報は晴だったのに。

飛行機の事も考慮して早めに出発の準備。

 

まだお店が開いていない時間なので、ホテル近くの「すき家」の朝定で済ませ出発です。

 

幸い雨は少し降っただけで回復してきました。

前日ほとんどいなかったローディーも朝は多く、集団にもすれ違いました。

 

沖縄のチャリダーは気持ちがいい。ほぼ全員が手を上げて挨拶してくれます。集団走行のガチ勢の方も。なんかうれしくなりますね。

 

昼食に、お肉を食べる予定だったので寄り道をせず、休憩無しで那覇市内に到着。

 

しかし、那覇市内のステーキ屋さんは殆どが休業。

開いていても店頭でのお弁当販売などコロナの影響なので仕方なし。

いきなりじゃなくて、「やっぱりステーキ」

 

唯一開いていたのがチェーン店の「やっぱりステーキ」。

飛ぶ鳥を落とす勢いで増え、消えていったあの「いきなりステーキ」のイメージがあったので、正直入るのに躊躇しました。フライト時間もあったので仕方なく。

 

簡素化され、食堂みたいな店内。ライスや飲み物はセルフサービス。

期待せずに1,000円のセットを注文。

驚きました。普通にうまい!!

 

これで1,000円??採算とれるのって感じです。正直、那覇市内のワンランク上の3,000円位で食べれるステーキより美味しいと思いました。

 

思わず調べたら関東には数店舗しかない。

地元の閉店した「いきなりステーキ」に居ぬきで入って欲しいです。

 

出典:やっぱりグループ | 溶岩焼きステーキ やっぱりステーキ

 

 

満腹、満腹。

そして無事空港到着しました。

 

最後は「JALサクララウンジ」反省会

 

自転車を預けて「JALサクララウンジ」へ。羽田に車を止めていたのでアルコールは飲みません。

コーヒーを飲んでゆったり優雅に那覇ライド反省会。

 

幸い、大雨にはならなかったですが、沖縄は天気が変わりやすいので雨具の用意が不十分でした。

 

今回は、急遽結構したので、あまり乗る時間がなかったのですが、次回は沖縄一周に挑戦します。

 

一泊二日の旅でしたが、格安航空など運賃さえクリアすれば、滞在費はとってもリーズナブル。

ごはんも泊りも安い!!

 

走りやすい道路に最高の景色。

何といっても「ツール・ド・おきなわ」が開催されるだけあって宿泊施設はローディー向けが沢山あります。ポタライド、ガチライドどちらも思う存分楽しめます。

 

いかがでしょうか。

初めての飛行機輪行、沖縄ポタライドの旅でした。

 

総距離160km

 

スポンサードリンク