Active Offseason7週目ワークアウト「3×15min FTP」です。
SST15分×3本とハードなワークアウトです
ラストは、VO2Max3分×2本で出し切って終了です。
中級者向けのトレーニングです。
SSTとは・・・スイート・スポット・トレーニング
FTPの88〜94%の間のトレーニング、ゾーン値L3からL4強度
・ベースアップ
・持久力向上
・フィジカルの向上
・FTPの底上げ
初チャレンジの方は、体調万全で挑みましょう。
- (FTP95% 15分+エンデュランス5分)×3セット
- フリーライド10分
- (FTP115% 15分+レスト3分)×2セット
- 1時間47分 TSS130
レースを想定したようなワークアウトです。
SST3本区間は、L2~L3ゾーンで各5分間の回復があります。
10分間のフリーライドは、落としすぎないでテンポ走でサクサクペダリングした方がいいと思います。
トレーニングです。
ZWIFT【3×15min FTP】SSTトレーニングと最後は追い込みVO2Max!
ウォームアップからの高速ペダリング(1分間隔3回)はお決まりパターン。
これをやっておくと脚が目覚めるので、その後が楽になります。
メインセットは、FTPのやや下で15分。
3回目の後半はきつくなってきましたが、普段からSSTトレーニングをしていれば問題ありません。
フリーライドは、L3ゾーンあたりで、回復します。
最後は追い込み。
FTP115%3分間×2です。
メインのSSTで脚に疲労が蓄積されているので、かなりきついです。
2本目の最後はもがいて終了。
トレーニングレベルが上がってきました。
なので、今回の「3×15min FTP」は辛いけど、余裕もなければ今後のActive Offseasonは、クリアできないかもしれません。
ちょっともう無理かもって方は、SSTトレーニング「Carson」がおすすめです。
・距離も乗れるようになったし、脱初心者はどんなトレーニングが向いているのか知りたい。 ・パワートレーニングを始めたいがどんなワークアウトがいいの教えて欲しい。 ・レースに出てみたい。 こんな悩み[…]